スタッフ紹介

STAFF

  1. TOP
  2. スタッフ紹介
SCROOL DOWN

サザンリンクの
個性豊かなスタッフたち。

「安心」という名の糸をつむいでいくために。
1本ずつの糸は細くても、社員全員がチームとなることで、
太く、強く、続く「安心」をお客さまにお届けしてまいります。

AMAMI CENTER

奄美保険センター

おかげさまで創業より3年。
さらなる飛躍をお約束します。

おかげさまで創業より3年。
さらなる飛躍をお約束します。

TETSUSHI ITO

代表取締役社長

伊東 哲司

MESSAGE

この3年間は経営理念を柱とした社員教育・採用、福利厚生の拡充、業務品質向上やガバナンスの構築、環境整備など「基盤創り」を基本方針に取り組んで参りました。中期経営計画では、新たな取り組みとして「ビジネスチャンスへの挑戦」を基本方針に追加し、お客さまに寄り添った事業の発展・拡大に努めて参ります。みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

趣 味

仕事、時代劇観賞

KUMAMOTO CENTER

熊本保険センター

脈々と引き継がれる、
本物のサービスを追求していく。

脈々と引き継がれる、
本物のサービスを追求していく。

HIROAKI ITO

取締役副社長

伊藤 裕朗

MESSAGE

早いものでサザンリンクも創業より3年が経ちました。先代の礎の上に立たせて頂いていることを感謝しつつ、これからも私たちがしっかりと力を合わせて引き継いでいきたいです。その想いは、お客さまにお届けする安心が「親から子、子から孫へ」と長く引き継がれることを願う気持ちと、どこか似ているのかもしれません。現場も好きなので今後もお客さまとのふれ合いを大切にしていきたいです。

趣 味

ゴルフ

KUMAMOTO CENTER

熊本保険センター

自分の努力次第で、
可能性が広がる業界です。

自分の努力次第で、
可能性が広がる業界です。

AKIRA MIYAKE

取締役専務

三宅 聡

MESSAGE

シームレスにつないだ3つのセンターがひとつになることで、これまで以上に有意義な情報をお客さまにお届けできる環境が整いました。熊本、鹿児島、奄美のそれぞれの地域で培った知識と経験を持つ頭脳集団。それがサザンリンクです。各先代たちが築き上げた歴史と特色を大切にしながら、しっかりと情報共有し、お客さまに心から感謝される保険代理店でありたいと思います。

趣 味

ドライブ、読書

KAGOSHIMA CENTER

鹿児島保険センター

自分らしく生きる。
自分もお客さまも
そうであってほしい。

自分らしく生きる。
自分もお客さまも
そうであってほしい。

MUNEHIRO MASUDOME

取締役常務

増留 宗弘

MESSAGE

保険は安心するためだけではなく、人生をもっと豊かに、もっと自分らしく生きるためにあるのだと常々思っています。私自身、お客さまが自分らしく生きるためのお手伝いをして、喜んでいただけることに仕事のやりがいを感じることが多いです。個性豊かなスタッフが、今日もお客さまのもとへまいります。

趣 味

旅行、温泉

AMAMI CENTER

奄美保険センター

保険は人生のお守り。
ぜひお気軽にご相談ください。

保険は人生のお守り。
ぜひお気軽にご相談ください。

AKARI MACHIDA

営業サポート部

町田 あかり

MESSAGE

2022年4月に営業サポートとして入社し2年が経過しました。まだまだ分からないことも多く、日々学習の毎日です。保険はお客さまの人生や資産を守る重要なサービスです。誠実さと信頼性をもってスピーディーに業務に取り組むよう心掛けております。まだまだ未熟ではありますが、お客さまに寄り添った対応ができる社員を目標として日常業務に励みたいと思います。

趣 味

ドラマ・映画鑑賞

AMAMI CENTER

奄美保険センター

お客さまと一緒に悩み、
成長していくことが営業の醍醐味。

お客さまと一緒に悩み、
成長していくことが営業の醍醐味。

HIROTATSU ITO

営業部

伊東 宏竜

MESSAGE

営業として最も大切にしていることは、話しかけてもらいやすい雰囲気を作ることです。お客さまの話に耳を傾け、難しいことでも一緒に解決する。解決できなくてもお客さまと話をすることで、お客さまの気持ちが楽になることがあると思っています。色々な話を聞くことにより自分の知識も上がります。事故などが解決できたときに「ありがとう」と言っていただける達成感にこの仕事のやりがいを感じています。

趣 味

映画鑑賞

KAGOSHIMA CENTER

鹿児島保険センター

働きやすい職場環境が
私のモチベーションの原点です。

働きやすい職場環境が
私のモチベーションの原点です。

MIHO YOKOKOUJI

経営企画部

横小路 美穂

MESSAGE

経営企画部の仕事は、取締役会とスタッフの間にあり、業務は多岐にわたります。私生活では二人の子供の子育てをしているため、短時間正社員として勤務しています。大変な時に頑張れるのは子供たちを支えてくれる方々への感謝があるから。働きやすい環境といただいた仕事、周りの方への感謝を忘れず、日々中立な立場でサザンリンクを支えたいです。

趣 味

旅行、片づけ

KUMAMOTO CENTER

熊本保険センター

保険の領域を超えて、
地域の皆さまとつながりたい。

保険の領域を超えて、
地域の皆さまとつながりたい。

JYUNICHI WATANABE

営業部

渡邊 純一

MESSAGE

防災士としてお客さまはもちろん、地域住民の方々への“防災・減災“の情報提供、災害発生時の被災地へのボランティア活動や物資等の支援活動を行なっております。熊本地震や人吉の水害を目の当たりにし、家屋の清掃ボランティアとして生活再建される住民の方々へ寄り添うことで、「正しく恐れて備えること」の大切さを学びました。大切な命と財産を災害から守る「安心と安全の繋ぎ手」となるべく活動しております。

趣 味

キャンプ

AMAMI CENTER

奄美保険センター

異業種で培った、
現場目線での対応を
⼼がけています。

異業種で培った、
現場目線での対応を
⼼がけています。

SHIHO ITO

営業サポート部

伊東 志保

MESSAGE

長らく異業種で働いていましたが、地元に戻ってくることとなり、新しい仕事として保険の仕事を選びました。営業の方がどうやったら仕事がスムーズにできるのか、どんな書類が必要なのかを考えサポートできればと思い、日々仕事をしています。まだ至らないことも多いですが、営業の方がスムーズに仕事ができることでお客さま満足につながると思います。これからも日々励んでいきます。

趣 味

読書

KUMAMOTO CENTER

熊本保険センター

子育ても仕事も全力、
学びを力に変えていきます。

子育ても仕事も全力、
学びを力に変えていきます。

ETSUKO ARAI

営業サポート部

新井 悦子

MESSAGE

3人の子育てと両立しながら、事務職として勤務しています。お客様の不安に少しでも寄り添いたいという思いを大切に、日々の業務に取り組んでいます。まだまだ学ぶことも多いですが、日々の業務を通して、少しずつ知識や経験を積み重ねています。子育てで培った気配りや柔軟さを活かしながら、お客様との信頼関係を大切に、誠実な対応を心がけています。どんな時でも笑顔を忘れず、身近な存在としてお役に立てれば嬉しいです。

趣 味

美容・健康・車

KAGOSHIMA CENTER

鹿児島保険センター

スポーツで地域に貢献したい。
恩返しの挑戦を!

スポーツで地域に貢献したい。
恩返しの挑戦を!

RYOSUKE MAEDA

地方創生室

前田 涼佑

MESSAGE

私は、鹿児島県初のプロバレーボールチームフラーゴラッド鹿児島に所属しています。これまで、バレーボールを通じて多くの人に出会い、地域の温かさに触れてきました。選手として活動する中で実感したのは、スポーツには人と地域をつなぐ力があるということです。試合やイベントをきっかけに地域がひとつになり地元の方々の応援や支えが、選手の背中を押してくれています。だからこそ私は、スポーツの力を生かして地域を元気にする「地方創生」を頑張りたいと思っています。

趣 味

映画鑑賞・旅行

KAGOSHIMA CENTER

鹿児島保険センター

企業にも子どもたちにも、
現場の声を届けたい。

企業にも子どもたちにも、
現場の声を届けたい。

YOSHITERU DAIRAKU

地方創生室

大楽 芳照

MESSAGE

地方創生室に所属し、鹿児島県内の企業様を対象にセミナーを通じた情報発信を行い、課題解決と活気ある環境づくりを支援しています。一年を通して法人向けセミナーを複数回開催し、現場の声に寄り添った実践的な情報提供を行っています。運送業の現場経験を活かし、特に物流業界に強みを持つほか、さまざまな業種の労務課題に関する支援にも自信があります。また、月に2回開催している「キッズマネーセミナー」の認定講師として、子どもたちにお金の大切さや働くことの意義を伝える活動にも力を入れています。

趣 味

ゴルフ

KAGOSHIMA CENTER

鹿児島保険センター

どんな悩みも気軽に話せる
存在でありたいです。

どんな悩みも気軽に話せる
存在でありたいです。

TAKAHIRO KAWABATA

地方創生室

川畑 貴弘

MESSAGE

昭和58年5月8日生まれ。鹿児島生まれの鹿児島育ち。3人の息子は全員サッカー少年で、日々の応援や送迎もライフスタイルの一部。これまでに小売業で6年、介護・医療業界で10年働き、今は金融業界で6年目。生命保険の営業をしつつ、年間70回ほどマネー系のセミナーやキッズマネースクールで講師として登壇中。お客さまとの会話をとにかく大事にしていて、相談内容もお金の話のみならず子どもの進路、車選びまで、力になれそうなことは何でも本気で向きあい、気になったことにはどっぷりハマる性格です。

趣 味

ゴルフ

KUMAMOTO CENTER

熊本保険センター

敬意と謙虚な気持ちを大切に
「安心」を届けていきたい。

敬意と謙虚な気持ちを大切に
「安心」を届けていきたい。

KUMI KIMURA

営業サポート部

木村 久美

MESSAGE

営業部からの問い合わせや依頼を受ける機会が多く、そのたびに調べたり工夫したりする中で、自身のスキルや知識の向上を実感しています。頼ってもらえることに感謝しながら、書類作成や手続き対応など、チームが円滑に動けるようサポートに徹しています。周囲の仲間やお客様への敬意と謙虚な気持ちを大切にしながら、これからも「安心」を届けられるよう努めていきたいと思います。

趣 味

アニメ鑑賞

KUMAMOTO CENTER

熊本保険センター

変化を楽しみながら、
次の一歩を信じて進みたい。

変化を楽しみながら、
次の一歩を信じて進みたい。

SYUNJI YOKOTA

執行役員経営企画部長

横田 俊二

MESSAGE

お客さまの価値観や保険サービスに対するニーズは常に変化し、多様化し続けています。私たちはこうした変化(Change)を機会(Chance)と捉え、常に挑戦(Challenge)していく集団でありたいと思います。いつものメンバーと従来通りのやり方は、変化もなくとても楽ですが、変化のないやり方では新たな機会は生まれません。多種・多様な経験・価値観をもつ人材を仲間に加えながら、やり方を変え、工夫しながら、「保険の枠を超えた新たなフィールド」に挑戦していくことで、時代の先頭を走る保険代理店を目指していきたいと思います。

趣 味

旅行・読書

あなたの個性がサザンリンクをまた新しいものに
変えていく。採用情報はこちらから。